続・だらだら山歩き

瓶ヶ森の北側 2018.4

小一時間かけて打っていた記事がブットンダので要点だけ
薮だと聞いていた瓶ヶ森北側の道を、瓶ヶ森林道を使って歩いた。


非常に細いながらも歩けない道ではなかった。
そもそも薮なんて無かった。
恐らく高森に行くつもりなら問題なし。
瓶ヶ森からトラバースは問題なし。
高度を下げるあたりで笹が胸まで茂る。
シコクシラベの尾根まで出ればあとはなんとなく。
巻き道が上についたり下に着いたりして不明瞭な箇所あり。
私としては薮は無かったのでここでの目的は達した。

石鎚-土小屋 2018.4



どこの天気予報を見ても確実に降るよと言うので、朝だけなら動けるんじゃないかと(
ということで、解放された瓶ヶ森林道に頼も~う

なんとなく歩く 散策 2018.4

小雨降るなか駐車場に向かうとなにか大きい物が風に舞っていたのです。
なんだろうなと思いながらも、小雨の中でも歩くかどうかどうしようかと思っていたのですが、
駐車場に着く間際に気付きました、これ雪だ(゚∀゚ )

多分一人なら帰ったんじゃ無いかと思うわけですが、
別の方が先に来られていて台ヶ森方面に。
そうですねー 私もちょろっと歩きましょう。


この道はちょっと花が少ないんじゃ無いかなと勝手に思っております。

どこかを歩く 散策 2018.3

行ってきたよ!
っていう程内容がないとき、よくありますよね?(ゝ∀・)


西之川までは桜が来ているけど、東之川までは来ていない。
朝は比較的空気が澄んでいるからこの写真が今日一番綺麗なんだろうなと思わなくも無い。
まだまだ雪ですねー。夜明かしぐらいまであるのかな?

黒森 2018.3


最近身体を壊したので今日は短い山歩きをと思いまして。
愛媛ゆうゆう山歩きに紹介されていた黒森に行こうと思い立ちました。
黒森は面木山と青滝山に挟まれたピークになります。

源太桜 2018.3

せっかくなので、帰りにちょっと寄ってみました。
メインの道は二つあるのですが、私が使うのは短い方(


このこけむして滑りそうな階段を歩きさらにショートカットし

散策 菖蒲峠 2018.3

山に登るときに、なんとなく膝が良くなっていないかと淡い期待を持ってしまいます。
まぁないけどね(ノ∀` )


今日は非常に天気がよくなりそうだったので、ちょっとだけ早めの行動です。
東之川に向かう途中でロープウェイ方面が白くなっているのに気付きました。
あれ、これは前日の厚い雲が雪をまいていたり?
いやいやでもあのへん1200ぐらいあるし。菖蒲峠で1200ぐらいだしきっと大丈夫。

新聞 東之川 2018.3


先日、「愛媛の新聞100年」というのを発見しまして。
つらつら読んでいたら、石鎚学術調査当時の記事を発見。その内に東之川について書かれていました。
ちなみに冊子の方には東之川としてのこの考察は確認出来ませんでした。

チラ裏 雪山装備というもの 2018.3

いつもはチラ裏書いて山歩き報告書いてなんですけど、今日は逆にします。
正直言って愚痴なので、積極的に読んで頂きたいとは言えません。

石鎚は本当にいいお山で県外からもいつも人が来ています。
100名山に入っているからかな?
遠路はるばる来て装備不足で撤退する人もけっこう居ます。

なんでハードシェル着てピッケル持ってないの!?

ハードシェルっていうのは下方向にも強い防風防水ウェアなわけですよ。
こんな陽気に吹雪の心配より先にすることがあるだろうと。
ていうか吹雪なら登るなとさすがに言いたい。
そんな事をつらつらと書きたい。初心者的に。

石鎚 2018.3

膝の事を思えば行きも帰りも無理は出来ない。
そうだ、2組目の気楽さで行こう!(


3組でも別にいいやとのんびり上がってくることなんてあまり無い気がする。
安全記念碑とな?

こういうの嫌いじゃない 2018.3

基本的には石鎚周辺の状況をお伝えするだけのチラ裏だと思っております(キリッ
でも、こういうのは嫌いじゃ無い


今度はチキンラーメン仕様(
新潟の雄、SnowPieakさんですね。
詳細は恐ろしいことに、Amazonさんの方が充実していますが
カップがそのまま納められるのがポイントのようです(
ということで容量980mlのチタン製。
お高い!
すのーぴーくさんはどっちかというとキャンパー向け製品が強いですものね。
でも、嫌いじゃ無いですb

菖蒲峠 東之川~ 2018.2

ということで、絶賛膝が悪い。
なおかつ時間が取れない!
時間がかかるのに時間が取れないという悲劇!!
練習をかねて菖蒲峠方面で遊ぼうと思い至ったのです。


山歩きと膝と初心者 2018.2

ついに私の膝も完治! ということになるならここまで時間かかってないと思う(ノ∀` )
とりあえず色々よかれと思ってやっては居るんですが、結局これをしたらいっぱつ!という
たぐいのモノではもうないんでしょう。
今回は、狐の様に、猫の様に。
と、おもいつつ、静かに歩くことを意識してみました。
思うにフラットフィッティングっていうのが物事を複雑にさせている気がするなぁ( ´∀`)

膝に優しく猫の様に静かに歩く
柔軟体操を出来るだけする

ですかねー とりあえず。
もう少し間違って居なさそうな事もたまっているんだけどそれはまたの機会に

散策 東之川 2018.2

膝へのアプローチを変えると言ったな! あれは嘘じゃない! でも歩く(



こちら西之川駐車場。こんな中の石鎚歩きもすてきでしょう。
私は多分膝がもたんけど(ノ∀` )

白猪の滝 冬 2018.2

ここ最近、毎日の雪の情報に戦々恐々としているわけですが、
寒くなったら寒くなったでわくわくするのもまた山歩き。
この日はアクセスしやすい滝、東温市の白猪の滝が凍ってないかなとちょっと足を伸ばしました。
こまけぇこたぁ置いておいて


冬! って感じですね。
この日は車道からして雪が多く、駐車場からの歩きにはサンダルである事を激しく後悔(

寒い山と衣服 2018.1

前々から知っていたんですけど、ついつい書きそびれていること、良くありますよね(ノ∀` )
冬山の装備、高いですよね。
低山を歩くとしても、寒いのですが、歩くと暑いのです。
なのでここでも原則通りレイヤードシステムということで着込めということになりますが(ぁ

肌着というべきか、ポーラテックパワーグリッドという素晴らしい製品があります。
厳密には生地ですが。
内側がフリース状の四角いブロックで区切られたあれです。
パタゴニアのキャプリーンとかが有名ですよね。
しかし、そこは山用。なかなかいいお値段なんです( ´д`ll)
いいとは聞いていたんですが、そこはお高いもの。
去年は買うつもりにはなれませんでした。
そこでこんな製品。
安価な山装備を実は量産してくれるワークマンさんです。
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2182
驚きの安さ!!!

高瀑 冬 2018.2


膝が治ったのかって? 治るわけないよねー(ノ∀` )
中村集落の大銀杏の下、やっぱりコンクリに変わってますね。
諏訪神社のすぐ前って事ですが。
この日の下界の最高気温予想は6度でした

石鎚山と愛媛の温泉とごくごく一部 2018.1

山登りというと今の季節温泉がセットになりますね。
暑い季節も汗がひどいので温泉嬉しいですけどね(ゝ∀・)
私の独断でごくごく一部の温泉をご紹介させて頂こうと思います。
ちなみに半分ぐらいしか入ったことが無いのであしからず(ノ∀` )

愛媛県には「伊予の三湯」と言われる温泉が実はあります。

瓶ヶ森 東之川~ 2017.12

膝が痛い痛いと言うこの頃。
最悪途中で撤退してもいいけど時間がかかっても良いところはどこだろう?
と、思って決行しました。

アイゼンとピッケルと路面 2017.2

アイゼンって、どういうタイミングで使うのが正しいのでしょうか。
分かりません(ノ∀` )

今回の場合、二ノ鎖小屋までアイゼンを付けずに上がりました。
根拠は積雪が5cm程度ある状態だったので雪歩きとして考えました。
アイゼン付けても滑るんですよ(ノ∀` )

注目の投稿

高瀑考 2020.7改稿

高瀑へは折掛石鎚線の始点(土管のあるところ)すぐで路面崩落のため通行止めです 2020年8月現在 高瀑は愛媛有数の自然景勝地であると思う。ただ扱いが大きいのか小さいのかよく分からない。一つに写真ではあの迫力がみじんも伝えられないという事が理由にあると思う。いっそwikiにで...