愛媛県からぐだぐだのビギナーがお届け。
初心者の初心者によるわたしの為になりそうなブログ。
登山かと言われれば違うと思うし、ハイキングと言われてもなんだか抵抗したい。つまりは山歩きだ。
笹ヶ峰 下津池~ちち山
今日も時間があまり取れなかったので短めの行程を妄想。
天気予報も少し怪しかったのでロープウェイは置いておいて、
そうだ、笹ヶ峰に行こう。
私が登り始めたときには林道通行止めで結局近寄らなかった。
何度か記録を目にしているはずなのにあまり覚えていない orz
とりあえず改めて地図を確認して予習完了とする。
当日の朝は下界は濃い曇りでどうしたものかと思ったけど決行!
風透トンネルを抜けて左手すぐ。
神社の裏を通り抜けていく。
登録:
投稿 (Atom)
-
不思議なもので既に2匹と遭遇したのでメモ代わりに残す。 愛媛にはサンショウウオが4種いるという話しだったと思う。 いずれも絶滅危惧種に指定されている。 つまり採取はすべからく違法という事になる。 山から持って帰って良いのは思い出と写真だけというお約束。
-
今年の梅雨入りは遅く、だらだらというか降ったり止んだりしながら未だ晴れない。今年は雨具がいい感じで、雨歩きも楽しいと思えば楽しい。もっとも、雨の薮歩きは嫌なので何も無いコースを考えたりしている。 今回の陰地林道散策もその一つ、この道は崩落等により通行不可能になっていたが、最...
注目の投稿
高瀑考 2020.7改稿
高瀑へは折掛石鎚線の始点(土管のあるところ)すぐで路面崩落のため通行止めです 2020年8月現在 高瀑は愛媛有数の自然景勝地であると思う。ただ扱いが大きいのか小さいのかよく分からない。一つに写真ではあの迫力がみじんも伝えられないという事が理由にあると思う。いっそwikiにで...
