続・だらだら山歩き

ラベル d.見分け方 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル d.見分け方 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

ナルコユリとアマドコロとホウチャクソウ

ナルコユリとアマドコロとホウチャクソウとチゴユリ。違いがよく分かりません。という事で調べてみました。結論としては

登山とはなにか

登山とはなにか、もっというとトレッキングと登山とハイキングの違いはなにか! みたいな感じの思った事は確かにあるしタイトル下にもあるがなんとなくハイキングには抵抗したい。なんでですかね? 私の持っている言葉の雰囲気がキャハハウフフなのかもしれない。
現在では、登山とトレッキングは高度の高い山地を歩き、登山は高いピークを目指す。ハイキングとは自然を楽しむ事が目的なので山である必要はない。という風に大体区別している。
でも実際問題、生まれた環境と時代が違うだけじゃないですかね( ´∀`)

わざわざ記事に起こしてなに落書きしてるんだと思われるかもしれないがここからが本題。

登山黎明期の書籍にはだいたいこう記されている。
「登山とはそこに冒険心があるかどうかだ」
時代的に対するはハイキングであって、こちらには行楽的な意味合いが強いとなる。
なんだか気概すら感じられる、しかしとても腑に落ちるいい言葉だと思う。

雨具とは?

理想の雨具とはなんぞや?
どんな雨にもさらりと撥水し濡れを感じさせないもの
ではないかと思うのですが、
無理無理(ノ∀` )
下界で速乾シャツを着て汗を感じないかというと感じますもの。
さらに雨で、活動中で、となると……ねぇ(゚∀゚ )

というメモ書き。

愛媛県のサンショウウオ

不思議なもので既に2匹と遭遇したのでメモ代わりに残す。

愛媛にはサンショウウオが4種いるという話しだったと思う。
いずれも絶滅危惧種に指定されている。
つまり採取はすべからく違法という事になる。
山から持って帰って良いのは思い出と写真だけというお約束。

だらだら式蛇の見分け方 2017.9

私でも覚えられるぐらいに簡易化したもの

初心者私メモ
黒目がいわゆるへびっぽい縦長 → マムシ(毒) 頭が三角らしい
黒目が丸系 →
  鱗がガサガサしている → ヤマカガシ(毒)黄色が首にある? 黒い斑紋がある?
  鱗がスベスベしている → アオダイショウ or シマヘビ
シマヘビの黒目のほうは楕円らしいですけど、どっちも無毒なのでどっちでもいい

注目の投稿

高瀑考 2020.7改稿

高瀑へは折掛石鎚線の始点(土管のあるところ)すぐで路面崩落のため通行止めです 2020年8月現在 高瀑は愛媛有数の自然景勝地であると思う。ただ扱いが大きいのか小さいのかよく分からない。一つに写真ではあの迫力がみじんも伝えられないという事が理由にあると思う。いっそwikiにで...