愛媛県からぐだぐだのビギナーがお届け。
初心者の初心者によるわたしの為になりそうなブログ。
登山かと言われれば違うと思うし、ハイキングと言われてもなんだか抵抗したい。つまりは山歩きだ。
菖蒲峠 東之川 2017.7
絶対藪こぎあるけど、逆に今の時期過ぎるとブトとか虫が酷くなるから藪漕ぎとかやりたくないし
山と高原の地図さんからしたら2時間ぐらいなのでひょっとしたらいい練習歩きコースなのかもしれん。
と、自分をごまかして、菖蒲峠に行ってきました。
いえ、余裕があれば瓶ヶ森にも行きたかったのですけど。
東之川の駐車場から少し登ると、すぐに登場登山口です。
左手にあります。イメージより近すぎてこの次点で私は調査不足におののく( ´д`ll)
台ヶ森 東之川-台ヶ森 2017.7
この日は朝用事があったので、登りはじめが13時という。
なんかサーセン|ω・)
とりあず台ヶ森に向けて、気が乗ったらヒュッテ跡まで行こう。
という目標設定。
天気が良いと美しい! だいたい湿ってますけどね( ´∀`)
東之川の駐車場に止めさせて頂いて、橋を渡ってのコースです。
菖蒲峠もほんと地図をみると行きたくなる!٩( 'ω' )و
ということで、尾根が見えてきましたー
しかしこの日は気温が高い、かつ無風( ´∀`)
いつになく水を消費する(゚∀゚ )
高瀑(たかたる) 2017.7
高瀑(たかたる)というのは石鎚のそばににある西日本一のひとつ。
その名の通り、高い 瀑(滝)である。
御山開きも残り少なくなり、
しかも天気が残念感溢れる。
いや天気よくてもさすがに弥山に登ったりはしないけれども。
1日午後から晴れて、2日ぴーかんで今年のお山は機嫌いいなぁと思っていたら
台風とその残していった雲がずっと滞在している感じ(ノ∀` )
この雨具合を楽しめる所にいこう。
あまり歩かない所に(ぁ
この季節、歩くのは楽しいけど雨具着込んだら暑いじゃないか!
という思いで、 高瀑に初挑戦です。
高瀑 というと氷瀑が有名です。
西日本一の高低差と幅があるんだそうな。
その大きさ実に132×100m。
100mはさすがに崖の幅としてではないかと思いますが。
昔々はバスで訪れる観光名所だったらしーのですが、
やはり深い谷筋を登っていくわけで今となってはその名残を探す方が難しい。
10km程の林道がネックなんですよね。
普通車はときおり底をごりごりと擦ります(ノ∀` )
私のいつだったかの三ヶ森大冒険(半遭難)で歩いた林道です。
ログがシンプルなのは、結構道に迷いまして、比較的まっすぐ歩けた帰りのログだけにしています。
それでも何カ所か迷ったけどな(o゚ω゚o)
やっぱりこの季節は道がわかりにくい、狭くなっている。と、
ちょっと藪歩きしてもいいぜ。
っていう気分じゃないとやるもんじゃないね(ゝ∀・)
この裏に石の階段がありそこが登山?口になります。
そして悲しいお知らせ。
本日の忘れ物。サコッシュ、行動食、水筒、デジカメ( ´д`ll)
水筒は車に載せたままにしていたペットボトルで代用。
行動食も予定歩行時間考えると無くても別に。しかしカメラ( ´д`ll)
その名の通り、高い 瀑(滝)である。
御山開きも残り少なくなり、
しかも天気が残念感溢れる。
いや天気よくてもさすがに弥山に登ったりはしないけれども。
1日午後から晴れて、2日ぴーかんで今年のお山は機嫌いいなぁと思っていたら
台風とその残していった雲がずっと滞在している感じ(ノ∀` )
この雨具合を楽しめる所にいこう。
あまり歩かない所に(ぁ
この季節、歩くのは楽しいけど雨具着込んだら暑いじゃないか!
という思いで、 高瀑に初挑戦です。
高瀑 というと氷瀑が有名です。
西日本一の高低差と幅があるんだそうな。
その大きさ実に132×100m。
100mはさすがに崖の幅としてではないかと思いますが。
昔々はバスで訪れる観光名所だったらしーのですが、
やはり深い谷筋を登っていくわけで今となってはその名残を探す方が難しい。
10km程の林道がネックなんですよね。
普通車はときおり底をごりごりと擦ります(ノ∀` )
私のいつだったかの三ヶ森大冒険(半遭難)で歩いた林道です。
ログがシンプルなのは、結構道に迷いまして、比較的まっすぐ歩けた帰りのログだけにしています。
それでも何カ所か迷ったけどな(o゚ω゚o)
やっぱりこの季節は道がわかりにくい、狭くなっている。と、
ちょっと藪歩きしてもいいぜ。
っていう気分じゃないとやるもんじゃないね(ゝ∀・)
この裏に石の階段がありそこが登山?口になります。
そして悲しいお知らせ。
本日の忘れ物。サコッシュ、行動食、水筒、デジカメ( ´д`ll)
水筒は車に載せたままにしていたペットボトルで代用。
行動食も予定歩行時間考えると無くても別に。しかしカメラ( ´д`ll)
山歩きと腰痛と
なんで山歩くと、腰痛くなるんですかね?(しろめ
ふと思えば今まで理由にまで言及したものを目にしたことがありません。
体幹が疲れるのかな?
ザックの重さで腹筋が疲れるのかな?
それは、それ。
私もご多分に漏れず腰痛持ちです。
これまで長い時間歩くと必ず次の日にはギクシャク動く事になっていましたが。
最近このコルセット?をして歩くとマシな気がします。
ちなみにリンクを張っている訳では無いので気になる方は調べてみて下さい。
ふと思えば今まで理由にまで言及したものを目にしたことがありません。
体幹が疲れるのかな?
ザックの重さで腹筋が疲れるのかな?
それは、それ。
私もご多分に漏れず腰痛持ちです。
これまで長い時間歩くと必ず次の日にはギクシャク動く事になっていましたが。
最近このコルセット?をして歩くとマシな気がします。
ちなみにリンクを張っている訳では無いので気になる方は調べてみて下さい。
石鎚山 御山開き 2017.7
御山開きといったな。あれは本当だ( ´∀`)
でもまぁせっかくだし人混みは疲れるし下から歩いたんですけどね。
ナイトハイクでーす(ゝ∀・)
出発時には雨~霧雨に断続的に変化していて装備に迷う。
とりあえず最終的に雨具上下を装備。しかし直ぐに上は脱ぎました。
光量が足りないとピントが合わない。この日は水量多かったです。
過去三本の指に入る勢い。
登録:
投稿 (Atom)
-
不思議なもので既に2匹と遭遇したのでメモ代わりに残す。 愛媛にはサンショウウオが4種いるという話しだったと思う。 いずれも絶滅危惧種に指定されている。 つまり採取はすべからく違法という事になる。 山から持って帰って良いのは思い出と写真だけというお約束。
注目の投稿
高瀑考 2020.7改稿
高瀑へは折掛石鎚線の始点(土管のあるところ)すぐで路面崩落のため通行止めです 2020年8月現在 高瀑は愛媛有数の自然景勝地であると思う。ただ扱いが大きいのか小さいのかよく分からない。一つに写真ではあの迫力がみじんも伝えられないという事が理由にあると思う。いっそwikiにで...