しばらく仕事で満足な休みが取れなかったので、
例によって例のごとく冒険をしてみました。
そうだ、今日僕は初めて冒険をした(嘘
いえ。冒険という意味ではこの間の三ヶ森迷子のほうが酷かったです(ゝ∀・)
ロングコースですが今回は端末を忘れていったのでログとれずです。
こんなコースは毎回は歩いていられないのに残念(´・ω・`)
朝も早くから向かうと大分ナンバーの車が。
いや、本当は私もあと1時間早く入る予定が寝てました(ゝ∀・)
西之川~十字分岐~祈りの滝
西之川~御塔石~西之川
西之川~夜明峠~成就
西之川~夜明峠~弥山~成就
と、いくつかパターンを考えていたのです。
あとは歩いてみた感じ体が動いて時間が大丈夫であれば!(この間の迷子で学習した
いつものです。ぶれっぶれでしたね(; ̄Д ̄)
恒例の滝チェック。今日は水量が少ない気がする?
葉が落ちたからちょっと景色が違うのね( ´∀`)
やっぱり手前にピントが合うでござる。ズームは便利なんだよなー( ´∀`)
ちなみにこの辺はまだログとれない事に意気消沈(ノ∀` )
刀掛への分岐の先の橋から。ちょっとこの傾いた橋が好きになってきた(ノ∀` )
刀掛から石鎚方面。白いやん(; ̄Д ̄)
いやほんと、白くなる前に一度登ろうという作戦だったはずが。。。
ここまでで2時間半ぐらい。だいたいコース通りだけど、ソロだから初めての道は不安になるから後半。。。
銘々、流され橋。今日も健在( ´∀`)
つまりこの辺り歩くのは三回目でまだ気持ちに余裕があるわけです。
お地蔵さんが倒れていた地点。倒木は下に落とされていました。
すげーズームで魚が撮影できました! ただし何という魚かはわかりません。。。
十字分岐手前。こんな真新しいロープありましたっけ?(ノ∀` )
十字分岐まで3時間切っていたら夜明峠に向かおうという算段をしながら歩いております。
みんな大好き大桂? よくよく考えると、前回ここまで来たときに比べて蜘蛛の巣がほとんどないのが
快適( ´∀`)
ときどきかかるけど(ノ∀` )
十字分岐到着~ 目標タイムを満たしたので前に進む( ´∀`)
寒いときに沢歩きはいやだなーと思って、祈りの滝はまだいつか~ という気分。
御塔石の直前のこの登りしんどいわぁと思ってたらなんか白いぞ!?ヽ( ^∀^)ノ
とかおもったら御塔石降臨。つまり1300m付近の日陰は既に凍り傾向にあるという( ´∀`)
落葉のこの季節にしか見られない御塔石の姿
どのアングルがかっこいいかなー 樹邪魔だなー(/ω\)
けっこう下の方まで写った一枚。
ちょっとずつ姿が変わるわけで
本音を言えば、この檜だかなんだか誰か切れば良かったのに!
と思ってしまう。
だってこれ豚はいいけど海豚猟とか日本人野蛮って言ってるのと同じじゃないかな。
とかいうやくたいもない事を考えていた記憶がある( ´∀`)
この通り過ぎていく景色は前回考慮外だった(ノ∀` )
こうしてみるとだいぶ風化しつつあるなぁ。
例によって手前にピントがあたってしまうけど初氷柱にはしゃぐ(ノ∀` )
だいぶ年期を感じる道になってきた( ´∀`)
この辺から霜柱が目に付くようになってました( ´∀`)
御塔石から石場。この辺りの道がいまいち不明瞭。ただ岩壁に沿って上がれば良かった様子。
でかい倒木を潜り
少し離れたところにこれでもかという人工物が。あっちにいくのか???
皆さん。あっちに行ってはいけません。いや良いけど、順路ではありませんでした。
窟の薬師王子。これ逆に考えてこの辺を修験者さんは根城にしていたのでは?
ひょっとして夜明峠もう近いのか? いやいやそんなわけない。こんな立派な橋をいったいどうやって(; ̄Д ̄)
もう一つありましたよ(; ̄Д ̄)
あたりはどんどん白くなってきて。これ、青空が差したら最高なんだけどなー 無理だろうなー(ノ∀` )
霧氷ってことですかね!
さすがの気温。標高はあんまり当てにならないけど、夜明峠までもう一踏ん張りかな?( ´∀`)
この辺りでつま先がちょいと湿ってきて、前回もあったんだけど、これは汗だと確信した(ノ∀` )
そうそう。こういう笹原がこの道のイメージだった。まさかのガレ場。。。。
冬っぽいね! あてがはずれたけどね!(ノ∀` )
というか非常におなかがすいてきた感じだったと思う。。。
笹刈ってくれて非常に歩きやすいです。ありがとうございます!
昔は信者さんが多かった事もあるけど、この辺も神域内、というか参道だったから守られていたのかなと、
今は外れているんですよね確かこのあたりも(ノ∀` )
ここに出てきましたよ( ´∀`) あたり一面白いです。
ここでちょっと間食してたら道行く方と少しおしゃべり。2011年は凄かったらしいですね。
いやこれでも想定外に歩きにくいのだが。一歩一歩確かめながら歩いていきます。
念のためにアイゼンは持ってきてたんですけどね。ゲイターはないけどな!!
一の鎖方面(ノ∀` )
二ノ鎖から石鎚方面(ノ∀` )
回り道。これが例年と比べてどうなのか分かりませんが(ノ∀` )
ただ一部は凍ってまして。。。これがあんな事になるなんて。。。
すごい樹氷です( ´∀`)
着きましたー( ´∀`)
これ雪じゃ無くて主に霧氷なんでしょうなぁ。気温が低すぎてたまりつつあるだけで( ´∀`)
分かってはいたんですけどもの悲しい(ノ∀` )
天狗岳を臨んで。いや、望んでいる。わかってたけど( ´∀`)
ちなみにこんな感じ。天気が悪くなってるからそら高いところにいることになるわなぁ( ´∀`)
寒いのでもふもふとパンを食べてさっさと下山。夜明峠手前かな?
下界は青空やったんですね( ´∀`)
ちなみにさっき凍っているところでストック滑って隙間にささって曲がって、転んで折れました(ノ∀` )
折りたたみ式アルミストックだったからちょうどボタンのところでぽきっと(ノ∀` )
安物だったけど残念(´・ω・`)
さらば2000円。。。。いや半分だから1000円か?
あと腕時計の画面に傷が(ノ∀` ) まぁ液晶壊れて無くて良かったと思おう。けがも無かったし。
最大望遠ぐらいですけど、しまなみ海道が今日も見えました( ´∀`)
この後、滑りそうで滑りながらしかし転ばないように気を使って降りました。
成就で無事に下山できたお礼を祈り今日の山歩き終了!!
全行程で7時間半ぐらいだった( ´∀`)
瓶ヶ森とか二ノ森とか西之冠とかも歩きたいなー でも取り付きがこっちよりちょっとかかるからなぁ?
ということで、以降の1400mクラス以上は防寒防滑対策があったほうがいいと思います。
実際何人かはピッケルをもっていらっしゃいました。
あと、私はのめり込むと関連情報を集める人なんですが、冬山で一番死の危険が高いイメージの滑落も
元を正せば転倒であるというのを目にしまして。
最もだなと。転ばないように歩く事を大切にしたいです。
ストックと引き替えに改めて思いました(ノ∀` )
あと防寒対策ね。
顔は行き着く先は分かってるとして、手が悩みどころだったんですけど
厚めのメリノウールにオーバーグローブで防風が結局シンプルに強そうですね。
と思うと、テムレス手袋は最強の一つな気がしますねー( ´∀`)
************************
にほんブログ村 / 人気ブログランキングへ
************************
0 件のコメント:
コメントを投稿