続・だらだら山歩き

寒峰 かんぽー 2019.3

なんだか花が気になって徳島の寒峰を目指しました。



道中は八幡神社がナビにあったので目標にして
通過してさらに少し車で上ると住吉神社が。
車を止める場所らしきものはあるも工事車両が。まだ上に登ります。

 地図とそもそも橋の名前が変わっている?
何度も来るにはかなり遠いので
なおかつ、この日高速道路が事故通行止めで新宮で下ろされて
大型車両の後ろを長々どなどなして気持ちが疲れている
この周辺は車が止められそうにないです。

祖谷に入ってずっと斜面にミツマタの花が咲き乱れています。


最近はこの辺りに駐めるのがスタンダードみたい。
あのバスはさくら山行会さんみたいです。
おいわさんのHPでお世話になっている東温市の会ですね。

この日も早起き出来なかったので(ノ∀` )
もはや昼前です。
下山してきた方と出会います。
登山口には道標があって安心。

上がってすぐにアブラチャン

第一群生地。
私が思ったよりも多いです。
大きい群生地です。
ネットで春の花を探してもこっそり見てきた情報がほんの少し。
もちろん場所なんて基本出ていません。
シカの食害も驚異ですが、一番は人の欲という事ですね。
山野草なんて盆栽ブームの静かなこの時分は売れないと思いますが。
天然自然にこんな山の中にこんな花が咲いている。
それをその場で見るのがいいと思うんですがねぇ。

とって良いのは写真だけ、持って帰って良いのは思い出とゴミだけ、上手いこと言ってますね。

こけむした光景ですが、沢筋ではないので控えめです

 第二群生地に到着。
ここは登山道のすぐそばに沢山咲いていて写真を撮るには
良さそうです

 正直、フクジュソウはチチが正月に貰って帰る盆栽にあって、
花は咲くけど地味で枯れてしまうもののイメージ。
盆栽には向かないみたいですね。生育の方面で。

特に思い入れがないので今度いつ撮るかわからないと撮りまくりです


 すぐそばにシカフン。ヒィぃぃぃぃ



岩の脇に生えるものなのかな?

こういう開き始めぐらいがフクジュソウの私のイメージ

寄れるレンズではあったんですが、さすがに風や私の動きでぶれまくり(


当面は自然林と人工林の境界を行く感じ。
尾根の直登はわりと急ですが長くないので助かります。

寒峰らしき山

 下山する方が何組もいらっしゃいます。
特に春は人気のお山なんですね。
むしろ裏山に欲しいぐらいの山ですが。

 最近整備が弱く境界をひたひた歩く道ばっかりだったので
尾根を外れると違和感があります(
この辺りは花の第三群生地候補みたいですね


昔はなにか建っていたんでしょうか?
やたら広いコルです

 いつのまにかだいぶ近いピーク

 最後に登り詰めて

 到着

 1600もあるらしい。取り付きが高いから簡単に感じるのかな?
粘土質の足下はちょっと歩きにくいですけどね
頂上からは360度周りが見えます。
恐らく剣山脈に繋がるであろう尾根は別のカメラで撮ったことを今思い出した(

 周回予定なので隣の尾根を目指すんですが、
食跡がすごいですね。
これは登山道か獣道か分からなくやつだなーと思いつつ。

 秋も良さそうな山ですね。寒峰。
しかし既に道がよくわからん感じ。
迷いたくない方はピストンがいいですね。
現にこっちに来た人はあんまりいなそうですし(ノ∀` )

もともとは縦走路ですが端に位置するのでどうしても整備が弱く。
そして鹿が強く。
結論からいうと、入ってものの数分で道を見失いました\(^o^)/
ピンクテープがポくはあったんですけど、あんまり歩かれて見えず
まぁよくわからんままに早々にロスト
谷だけ間違わないように主尾根に下ればいいんでしょ?
と適当に下り始める\(^o^)/

毛深いシカがいると思ったら鹿でなかった(゚∀゚ )
いつかお会いしたいと思っていたんです

なんで望遠がないの( ´д`ll)
多くの野生動物が気付いた瞬間逃げ出す中、
こいつは30mぐらい?をはさんでお見合い。
写真をとりまくるも顔の前のススキなのか茅なのかが晴れず悔しい( ´д`ll)
カモシカさん。いやー でかいフンがあったからひょっとしてと思ったんですよ。
というこはこの間のヌシフンもひょっとして迷子のカモシカ?
まぁあそこらは高知県境だからいても不思議じゃないですよね。

じりじりと近づくと逃げられました( ´∀`)
そしてまた目に隠しが入ります(

 顔が見えました\(^o^)/

 またじりじりと近付くと逃げられました。
相手が人間でもカメラを構えた人がにじり寄ってきたら引くと思います。


歩き続けていたらまたどっかで合いますかね?
望遠なんて次の出番はアケボノツツジぐらいだろうとメンテ中だったのが
悔やまれます orz

まもなく道らしきものに遭遇。
ここも自然林と人工林の境界に道がありました。
明確にわかるところも分からないところもありながら下ると
モノレール

モノレールはコルに入る前に斜面を下っていきました。

コルから尾根に乗らず左手の谷筋を少し歩きます。

やっぱり道があっったりロストしたりしているとつぶれた林業小屋跡が
見えます。これが順路のようです。
最初の完全ロストとちがって失ってもうすぐ見つかるので楽です。

 地図上は破線道に出会うあたりで林道でもあるのかとおもったらないです。

 昔の林業拠点であったんでしょう、道が急に明確になります。
これであとは適当に歩いても帰れるでしょう。
一安心。

 枯れてしまった橋

林道終点

この家の方が修復してくれていたのではないかと思いますが
今は人の気配が弱いです。

迷子になったからカモシカと遭遇したんでしょう。
良かった良かった(

すみません白トビしてますが、コンクリートの道が傾いています。
アスファルトは表層が浮きますがコンクリートは堅いので
下が大量になくなり大きく崩れたりしますよね。
林道に望まれる素材、難しい。

 フクジュソウを見に来たんですが、ミツマタも印象的

 上でみたモノレールでしょうね。

 アブラチャン

 遠いのがネックですが、凄くいいお山です寒峰。
この日フクジュソウはピークぐらいでした。
毎年というとちょっと移動時間と行動時間が=ぐらいなので来ませんが(
また来るような気がします。

************************
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村  /  人気ブログランキングへ

************************

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

高瀑考 2020.7改稿

高瀑へは折掛石鎚線の始点(土管のあるところ)すぐで路面崩落のため通行止めです 2020年8月現在 高瀑は愛媛有数の自然景勝地であると思う。ただ扱いが大きいのか小さいのかよく分からない。一つに写真ではあの迫力がみじんも伝えられないという事が理由にあると思う。いっそwikiにで...