続・だらだら山歩き

冬装備 2017.2

夏から歩き始めた私はこの冬が初冬期。
服装を悩んでいたわけです。

汗をかくのはよろしくないらしい。
ソフトシェルというものがあるらしい。
ハードシェルというものもあるらしい。
鬼たっけ( ´д`ll)

秋口からいろいろ悩んだ今の初心者的結論。
汗はかく(ノ∀` )
そうすると透湿性が高いとされるソフトシェルがいいのだろうか。
ソフトシェルは暑い(ノ∀` )
かさばる(ノ∀` )
とりあえず、脱いだあとの寒暖差とかさばり具合がよろしくない。
もちろん値段ありきの中古で吟味して購入したものではないのでもっと私好みの装備もあるはず。

ここしばらくはこんな感じ。
0.5アンダー
長袖化繊系を1~2枚
予備に薄いもこもこ系
アウターとしてウインドジャケット(ライトシェル?
行動停止時の防寒用に化繊ジャケット(超温い!!

結局汗はかくとです。

もっと寒いエリアなら分からん。でも数度~-5度ぐらいまではこれで十分。
風を防ぐだけで熱の放出はかなり押さえられるみたい。

下はサポートタイツと夏パンツ
中厚手のパンツと行動停止用の防寒パンツは欲しいね。

上下は状況によりさらにレインウェア

手は
軍手
もしくはメリノの薄いのか厚いの
さらにオーバーグローブ
換えを持って行くの超重要

頭はウィンタースポーツ用のニット
もしくは登山用の薄いモコモコ
案外暑くなりがちだけど、頭からの熱の放出も押さえるべきという事を聞いて。
とりあえず耳まではカバーしたいっす。

顔周りは
欲しかったり欲しくなかったり
ただ防寒用品の後ろで止めるマスク型はずれるので×
暑くて堅いホームセンターとかで売ってるネックゲイターが今のところ良さそう。

もちろんこれは初心者の初心者によるメモ書きだと思って下さい(ノ∀` )
全てを登山用でそろえるとやっぱり高いよ!!!!

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

高瀑考 2020.7改稿

高瀑へは折掛石鎚線の始点(土管のあるところ)すぐで路面崩落のため通行止めです 2020年8月現在 高瀑は愛媛有数の自然景勝地であると思う。ただ扱いが大きいのか小さいのかよく分からない。一つに写真ではあの迫力がみじんも伝えられないという事が理由にあると思う。いっそwikiにで...