続・だらだら山歩き

二ツ岳 中ノ川新登山口~ 2019.6

二ツ岳までは道もいいのかと思ってトライ
地図上のポイントは、新登山口、鯛の頭、イワカガミ岳
石鎚の前にあるのが二ノ岳。難しいね。



 11号、石屋さんの角の信号から上がる。

道は悪いとされるものが多かったが、この日走る限りは悪くない。城。

 旧登山口。砂利道を走っていたが長い舗装路に戻るというまさかの事実。

 舗装路が切れてすぐが道路工事先端。ここからすこし林道を進みます。

 向かって右の斜面に新登山口。想像はしていたけど、無理矢理の取り付き。

 わざわざ標識を一新したのか!? 旧道に合流。ようやく安心できる道に。


 敬天の滝。伊藤さんは終始鉱山の滝と表記していらっしゃるのでそちらの方が味わいがあるのかもしれない。けれど鉱山を知らない我々からするとそれもまた嘘か?

 造林小屋跡。道は思ったより良い。しかし自然が主張している。

 赤星山の人工林と同じ雰囲気を感じる。

 初めてのギンリョウソウに遭遇。思ったよりかなりデカイ。4cmぐらい?

 我蔵越。この一帯は我蔵山と言われていたらしい。

赤星山縦走路も実は興味がある。

道はわりと険しそう。この日の予報は曇りだったのだがガスが濃すぎて雨になる。

 思った以上に自然に覆われている。そうなると本来歩きたいところも歩けず、露出した石面とに大苦戦( ´д`ll) そして前方から1PT降りて来られて超ビビル。ザイルにヘルメット、あれは鉱山の滝がかかるあの谷を詰めてこられた方だったのかもしれない(; ̄Д ̄)

 天然の檜がうねりまくっている不思議な尾根。

 二ツ岳到着。見晴らしの良い場所もあり、晴天であれば最高だと思う。


 少し迷ってとなりのイワカガミ岳に行ってみる事にする。またギンリョウソウを発見。

 到着。伊藤玉男さんの名付けたイワカガミ岳。しかし、氏は赤石から縦走で来ているのでイワカガミはさらに向こうに行かなければ無い。知ってた( ´д`ll) 道はあるのはあるがアップダウンも激しく登り返す元気が無い。せめて乾いていないと辛すぎるorz

 天気が良ければ最高であろう、見晴らしの良いところはだいたい絶壁(゚∀゚ )

 エンレイソウじゃないしなんだこれと思って1枚。ツクバネソウっていうの?

 登山道でヤマボウシは初遭遇。

 見えない足場で派手にすっころんでまだアザが残っているorz
 この道はわりと、厳しいです。特に虫の居るこの時期は比較的条件が良くない(; ̄Д ̄) この日の気温は6度とか、マジデスカ

************************
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村  /  人気ブログランキングへ

************************

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

高瀑考 2020.7改稿

高瀑へは折掛石鎚線の始点(土管のあるところ)すぐで路面崩落のため通行止めです 2020年8月現在 高瀑は愛媛有数の自然景勝地であると思う。ただ扱いが大きいのか小さいのかよく分からない。一つに写真ではあの迫力がみじんも伝えられないという事が理由にあると思う。いっそwikiにで...