続・だらだら山歩き

瓶ヶ森 名古瀬~ 2020.6

朝起きると、あまりすっきり日が差している様子がない。例によってだらだらして出発が遅れ、実は薄曇りだけど山頂は見えているんだろう? と、思ったら石鎚が見えるはずの角度はなにも見えず(ノ∀` ) 高瀑に行こうか迷ってたんですけど、体力付けるためにも瓶ヶ森へ行こう。(近所なんですよね)



石鎚駐車場はいまひとつの入り。まぁこの時期は土小屋に集中するからやむなし。

草の中の登山口。名古瀬登山口はだいたいこんな感じ( ´∀`)

ヘビイチゴ

結局これはなんなのか、見たことはあるはずだけど記録がない(ノ∀` )

そして今日は倒木が多い。前回上がったのはいつだったか?

良い感じの雰囲気はある。この道はけっこう展望がいいと昔の紹介文には書かれているのだけど、私が歩くのはなぜかガスってる時。なんでだろう?

おもったよりはガスがなくてよかったよかった。

最初の橋も変わらず無事。

なんだか黄色テープがうるさい。。。 好みの問題ではあるがちょっと。……なんか前もそんなことを思っていたような?

ナニイチゴ?

黄色テープがないことに逆に驚いてとった一枚。

大きな倒木がたんとあった。これは先が思いやられる。。。

有名なザレ場は今日も変わらず。さぁここから常住に向けてきつい登りがありますよ!

何の花びらかとおもったらコガクウツギの花びらが落ちている。

いや、倒木にテープあってもいずれ誰かに撤去されるんだから意味ないでしょ。っていうか、蛇足でしょ。や、撤去してくれたほうがみんなの為デスヨ

しかしこの登りはなかなかしんどい。回数をこなすとこんなとこだからじっくり登ろうと思えて、思ったよりも疲れない。ソロの難しさですかね。

ヤマアジサイ。あんまりなかったけど綺麗。

ホウチャクソウの種ですかね?


ギンバイソウもスタンバイ中。

これ系は難しい(ノ∀` )

ですよねー あれー 前回登ったの何時だったっけ? 4月の積雪の前なの???

ここの倒木にもテープ。なぜ!?

ユキザサの種?

同定しやすそうな葉っぱ

明かりが見えてくるとそこが常住。実は石鎚権現様が最初に顕現したのは瓶ヶ森の山中とされていて、この辺なのかもですよ?

やたら赤々しいまっすぐな枝? と、思ったらだれかがから薬莢を差していた(゚∀゚ )

到着。

トラロープが新調されている気がする。ここも古道としてはロマンがあるけど厳しそうなんですよねー

なんだか雰囲気のある様子になって

このあたりが十郎アレなんですかね?

この稜線どうしようかなーと思っていたんですが。

キク科もいっぱいあるでなぁ?

たぶん地図にある水場1。

明るいけど青空はない。残念。

多分ここが地図の水場2。ここが枯れているのはいまのところ出会ったことがない。ここを過ぎれば瓶壺まで水場はルート上にはない。

ちょっと明るくなってきた( ´∀`)

いや倒木に時間を取られてけっこうずぶずぶ(ノ∀` ) この枯れ沢をまっすぐ登るのがルート。

この赤リボン新しいな!? このテープはいろんな所にあるけど、現役さんなんですかね。凄く嬉しい。

鳥越には枯れ沢をたどっていきますよー

ガスに、入ったのかな?(ノ∀` )

鳥越到着

ホンガケ道が新たに封鎖されている。関係者以外立ち入り禁止とはまた。信者さん推奨ってことかな?

そのすぐ上で、上から道を整備しながら降りてきてくれた方々が。若い方もいて、なんだろうと妄想したり。石土宗の方かな? 御山開き登るのかな? と、思ったけど、手堅いのは瓶ヶ森を守る会さんかな? Facebookは際限なく個人情報を求めるので嫌いでやってないんですよね。。。。 いや、だいたいのSNSはやっていないけれど。

下草も刈ってくれて、非常に歩きやすい。テンション上がる(゚∀゚ )

歩きやすいからこんな看板あったかしら? とかいうのにも目が行く。


ここが多分一番自然豊かな区間なんだけど、ガス以外で通ることがない(゚∀゚ )

おおきなトチノキ?




このナナカマドも異様なまでに大きい。秋にちゃんと来たいですね(゚∀゚ )

苔の具合もいいかんじ。だいたいガスってるしな……

あれ? 日が差し始めた……


なんかまったく新しいモノかと思ったら、苔が水を吸って光がさしてきて超イキイキしている\(^o^)/

さすがリボンさん分かっていらっしゃるb ていうか、最近上がられているねこれ。

黄色テープさんはさすがにテープが切れて白テープさんになったんでしょうね。。。

ここ! 倒木が大きすぎて蔦が複雑すぎてしばらく放置されていたんですけど、歩きやすい!!! ありがとうございます!

笹が出てきた。だいぶ上がってきたらしい。

綺麗な状態のバイケイソウを見たのははじめてじゃなかろうか(゚∀゚ )

これは何の実?

日が差していると全てが綺麗に思える。でも、青空も欲しい。でも暑いのも困る(笑





初めて石鎚を見た(゚∀゚ ) そうか、今日は雲海だったんだ。







日が差しているとそれだけでワクワクする。ガスのあとで苔が全体的にいきいきしてみえる。


さて、最後の直登始まった(゚∀゚ )

また石鎚見えるかな? と思ったら筒上山だった(゚∀゚ ) 手前はシラザ峠かな?

そしてまさかの青空である\(^o^)/




まだヤブウツギが残っている。ここは遅いんですかね? そしてこれ写真まわしてないや

なかなか近付かない(ノ∀` )

よいしょ
抜けた!!!
瓶壺ですよー


瓶壺の向こうがなんか綺麗でいちまい。

もういちまい

おにぎりを食べていちまい

なんか瓶壺に沿って、気流が出ているようで虫が凄かったのです。

あれ? 瓶壺の中の石が前撤去されている? 故意に残していたと聞いていたのに?

瓶ヶ森最高! こちらは最初っから頂上に行く気はない\(^o^)/

今日石鎚に登った人は雲海の光景だったんでしょう。ウラヤマ

でもこの抜けるような瓶ヶ森もめったにない! 加えて下界の天気が良くなかったのでバイクや車の音もいつもよりは少ない気がする!

写真的にはダメだといわれるんだろうけど、私はこんな絵がやっぱり好きだ。この青。これが青空ですよね!


しばらくだらだらしていたらガスが乱れてきた。またガスが上がりそうですね。

ちなみに、気温計が27度というけど、流石にうそっぽい気がする。涼しい風が抜けているので暑過ぎはしない。





取れ高がいいね?

ショウジョウバカマすごいね!?

何が写っているでしょうか?

と、ひとしきり遊んで遅くなったので登山道を帰ることにした。すでにちょっと白いが。






なかなか白くなってきた。このとき気温は22度。ぽいですね。



ガスより下におりたみたい。
この辺りの笹も枯れている。

登山口まで綺麗にしてくれて居ました。さらに少し下ると一行が休憩中。途中の登山道も綺麗にしてくれたみたいです。もちろん帰りは倒木ほぼ全撤去! 今が歩き時かもですね? ……まぁ夏に向くかはあれですが。。。


************************

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村  /  人気ブログランキングへ

************************

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

高瀑考 2020.7改稿

高瀑へは折掛石鎚線の始点(土管のあるところ)すぐで路面崩落のため通行止めです 2020年8月現在 高瀑は愛媛有数の自然景勝地であると思う。ただ扱いが大きいのか小さいのかよく分からない。一つに写真ではあの迫力がみじんも伝えられないという事が理由にあると思う。いっそwikiにで...