続・だらだら山歩き

高瀑 2020.6

同じ様な天気だった別の日、今日も晴れたりします? と、甘い考えてで高瀑詣

むこうの山に白い木を発見。なんじゃろ?



ヤマツツジのこの赤もとても自然でいいですねb

通行止め箇所は前回と同じ。まぁ台風シーズンが終わって、秋雨が終わってから直すなら直すよね、と納得。

穴の中は少し崩壊が進んでいるような。

驚きの青さ!

これは十ヶ岳隧道の上。さすが高瀑屈指の難所。酷い。

トンネルは無事ですが。

ここから上は車で普通はあがれないので倒木が大量。


まだヒメウツギがある。

なんでしょう?

あれは鞍瀬の頭っぽいですね? しかし、、、 晴れそうにないな\(^o^)/

あら? これは?
なんとなく見たことが。

野生?の桑ですね。

まだ林道ですよー


車がはいらないと草が伸びる。自然の摂理ですね。





これはガマさんかのおたまじゃくし

水量はちょい多い。と、いっても水量が期待できる時しか来ていないけどね?

今は昔、という感じです。



これはなーに?


やっぱり倒木が増えている。




うへぇ
これ前より倒れてきてない? 橋落とさない?

状況大悪化\(^o^)/

丸渕にもなんか垂れている。

西ノ冠

なるほど! ヤマボウシのシーズンでしたか!

うへぇ。2度目の渡渉箇所に白ペンキマーク。これはちょっと萎える。。。 ここ多分国定公園内だったと思う。中央アルプスで問題になっていたのと同じですよー( ´д`ll)

また夏も来るような気がする。


天狗の子育て岩というか、こちら射的屋、って感じですね?

ということでドーン! 青空の兆し無し!

下の壺のところのこの岩。舟石というらしい。今度あっちも更新しないとですねー


これが舟石

近付いても迫力が出せないが、

滝のしぶきが飛んできてレンズがくもったの図(笑


レンズ変わりまして、やっぱりこのレンズ重いけどいいな! 遠近感がちゃんと出ている!

青空があったら最高の一枚になったかもしれない。あと、高瀑はまっすぐ落ちていないので妙に迫力のある絵が難しい気がする(

こっちから撮ったら真っ直ぐとれるかなーと思ったけど無理だった。そして前も同じ様な事を考えた記憶が出てきた。でも前の絵よりは好き。

一番真っ直ぐ風に撮るとこうなった。

けっこうかくれとるw

で、一通り滝を撮って楽しんだんですが、写真に写っております小鳥。

分かりにくい絵はだいたい中央構図。

これは望遠具合をなんとなく撮ってみた。


やっぱりぼけとるわー と、思っていたら。






サービスして貰いましたb 調べたらキセキレイらしい。凄く黄色で珍しいと思ったんだけど、田んぼなんかでも撮れたりするらしい。残念! でもこんな小さな鳥を撮れる時もあるんだなー?


さてレンズを戻して帰りますよ。



こちらも準備万端ですね。そしてここでまさかのハイカー二人にである。オフロードバイクで林道ドライブのついでみたい。挨拶程度だったけど、ぎりぎり日中に降りられると思うけど、暗くなると焦るから無理しないでね……

ここまで降りてきたらあとは林道歩きだなぁ

あれはなんだとおもって、ひょっとして!?

望遠ではなかったので諦めていたんだけど一応確認出来た。トリミングしたものですがオオルリ。谷をはさんでずっと鳴いていた。

ヤマボウシ

三ヶ森は見えるようになっていた。高瀑に来るとついつい長居して夕方になってしまう( ´∀`)


************************

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村  /  人気ブログランキングへ

************************

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

高瀑考 2020.7改稿

高瀑へは折掛石鎚線の始点(土管のあるところ)すぐで路面崩落のため通行止めです 2020年8月現在 高瀑は愛媛有数の自然景勝地であると思う。ただ扱いが大きいのか小さいのかよく分からない。一つに写真ではあの迫力がみじんも伝えられないという事が理由にあると思う。いっそwikiにで...