愛媛県からぐだぐだのビギナーがお届け。
初心者の初心者によるわたしの為になりそうなブログ。
登山かと言われれば違うと思うし、ハイキングと言われてもなんだか抵抗したい。つまりは山歩きだ。
散策 西之川~八丁~成就 2017.8
冬の間はよく歩いたコースなんですがこの日はあまりがっつり歩く時間は取れずこんな感じ。
残暑の今だからコース確認できるっていうのも有るよね?
クズの花でしょうか?
西之川の麓もこんな感じ。日当たりいいからなぁ
いつもここから(
成就別れも変わらずこんな感じ。
多分このルートを歩く方の大半が成就に上がるから、見に行かなくてもいいよね(
こっちのほうが草が茂るイメージはある。
日差しが差してきた。お山に雲がひっかかる季節ですねぇ(ノ∀` )
秋になったらすごくうっとうしいひっつき草(ノ∀` )
連橋の手前の滝。うん水量は少なめかな?
連橋二つ目の取水口。今となってはあまり存在価値がないきもするけど、メンテナンスされているのか?
されていたほうがここまでの道の保全がされるということで良いことだけど(ノ∀` )
石敷の小道。水量やっぱり少なめ。流され橋は平和なんじゃないかなぁ(
刀掛分岐ドーン!
実はこの日道の草刈りをしてくれている人達と遭遇。
ありがたいことです。草刈り機3kgぐらいするもんね。
ミニチェーンソーも重いよね( ´д`ll)
橋on橋がちょっと心配な今日この頃。
八丁分岐です。茨とひとしきり遊んだ跡かな(ノ∀` )
野地鉱山跡に向かう訳ですが、このピンクテープは前は無かった。
歩きやすさは、うん、わからん(ノ∀` )
気付かなかったけど、反対側にも立派な道が。保林道なんだろうけれども。
そっちにいってはいけません。順路は保安林看板の方です( ´∀`)
このガレ場が順路なんだなぁ。。。
実際はけっこう急斜面だけれども
この辺がいちばん不安になる。野地鉱山跡を色濃く感じさせるところ。
上のコンクリタンクのほうに適当に上がるよ( ´∀`)
この辺は露天掘りもあったとかなかったとか。。。
冬に氷瀑を楽しませてくれた坑道跡
スマホだと見えにくいかな?
下からちょっと思ってたけど、なにやら白いもやが。。。。( ´д`ll)
ここから冷たい空気を伴ってもやもやが大量に!!!
すごく涼しい( ´∀`)
ここも坑道跡になるらしい。図書館で見たヽ( ^∀^)ノ
凄く風が出ていたのでどこかに通じているのねこれ。
何撮ったんだろう。上の穴かな。なにかなあれ?
人工林に帰ってきて、地図上はわりと登りキツそうだけどそうでもない。
この辺の笹は冬から枯れてたけどやっぱり夏でも枯れているのね
この景色が出たら水平に近い道が近いよ!
夏でもそんなにかわらんなーと思って歩いていたけど、いや茨とか伸びてるけど。
キノコにつぐキノコ!
謎な植物!
ずっとキノコ! ここ猪の通り道だと思うんだけど、おいしくないのかね?
からのデカイキノコ!
実際は手袋の方が遠いからもう少し大きいイメージ。
こんなのありましたかね?
以前からある大きな倒木は2つぐらい。あれをなんとかしようと思うのは大変すぎる。
八丁だね! 茨と遊びすぎてすごい時間になってもいるし、歩いて降りようかと思ったけど
もう自分に対するいいわけは万全だ!
同じ場所なんですが、鳥居よりまだ成就側。ここが雪瀑方面の道らしい。
ロープ健在
道は見えるのだけど。わー これは行きたくないヽ( ^∀^)ノ
秋だな。とりあえず虫の居なくなった後だな( ´∀`)
山門の手前の看板。わりと細かく道が記されていたのね。
さんざん歩いたのに気付かなかったよ(ノ∀` )
今日も怪我無く歩けましてありがとうございます。
ちなみに西之川別れ。うん。いいや( ´∀`)
こっちのルートもとりあえず長袖長ズボン推奨かしら。
最近ザックがね。
もうちょっと手頃なサイズも気になってね?
夏場の歩きとなると着替えないと主には水だから、帰りがなんだかしょぼくれててね(
フレーム入りのザックのほうが歩きやすいんじゃないかなぁとは思うけど、
30L以下で軽いとなるとないものなのですね(ノ∀` )
金属のしゃきっとしたフレーム自分で作ってはめてみようかと思うほどに。。。
************************
にほんブログ村 / 人気ブログランキングへ
************************
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
不思議なもので既に2匹と遭遇したのでメモ代わりに残す。 愛媛にはサンショウウオが4種いるという話しだったと思う。 いずれも絶滅危惧種に指定されている。 つまり採取はすべからく違法という事になる。 山から持って帰って良いのは思い出と写真だけというお約束。
注目の投稿
高瀑考 2020.7改稿
高瀑へは折掛石鎚線の始点(土管のあるところ)すぐで路面崩落のため通行止めです 2020年8月現在 高瀑は愛媛有数の自然景勝地であると思う。ただ扱いが大きいのか小さいのかよく分からない。一つに写真ではあの迫力がみじんも伝えられないという事が理由にあると思う。いっそwikiにで...
0 件のコメント:
コメントを投稿